-
Tokyo Factory facing Tokyo Bay
東京湾に面した
東京工場国内で消費される小麦の大半は、
海外から輸入されています。
東京工場は東京港に大規模な港湾機能を
完備しています。 -
Wheat carried by a Large Cargo ShipWheat carried by a Ship
大型貨物船で
運ばれる小麦小麦はアメリカ・カナダ・オーストラリアから
2週間ほどかけて、大型貨物船で運ばれてきます。 -
Sucking Up Raw Wheat
原料小麦の吸い上げ
運ばれた小麦は、ニューマチックアンローダーで吸い上げられ、工場サイロに運ばれます。
-
Wheat Silo
小麦サイロ
小麦サイロは、高さ30メートル。
小麦を保管します。 -
Crush and Crush Wheat with a Roll MachineCrush Wheat
ロール機で小麦を
破砕・粉砕ロール機を使い、小麦の粒を細かく砕き、粉状にします。
-
Sieve
篩分け
シフター(ふるい)で、破砕・粉砕された小麦の大きさによって、ふるい分けを行います。
-
Purification Process
純化工程
ピュリファイヤーで、胚乳部と表皮部を取り分けます。
-
The flour is Ready
小麦粉の出来上がり
この工程を何度も繰り返し、様々な小麦粉に仕上げていきます。
-
Strict Quality Control
厳格な品質管理
お客様の立場に立って製パンや製麺試験を行い、二次加工の適正についても常に細心の注意を払っています。
-
Tank Truck to Ship
出荷する
タンクローリーこうしてできた小麦粉は、タンクローリーに積まれてお客様のもとへ届けられます。
-
Basic Research & Product DevelopmentResearch & Development
基礎研究・商品開発
中央研究所では、各チームに分かれ、小麦や小麦粉の基礎研究から各種商品開発等を行っています。
-
Food Safety Initiatives
食品安全の取り組み
品質保証部では、食品安全のための様々な検査を行っています。