あなたの街のコナレポ

【たい焼き/まめものとたい焼き】選び抜かれた素材でこだわりのたい焼きを提供

明治創業の老舗メーカーがてがけるたい焼き屋

同店は、京都で明治4年に創業した老舗菓子メーカー「(株)石田老舗」がてがけるブランド。
地元の素材を積極的に使用し、たい焼きを中心とした和スイーツを提供する。
 
京都 嵐山に本店を構え、京都に2店舗(本店を含む)、東京に1店舗を展開。
同店は、『小豆や豆乳、カカオ豆にコーヒー豆…色んな“まめ”でいろんな人との縁を結ぶこと』をコンセプトとし、たい焼きを通じて日本、世界へとつなぐきっかけになることを目指す。

厳選素材を使用し、美味しさを追求

同店のたい焼きは、徹底的にこだわった原料を使用した、丸く可愛らしいフォルムのたい焼き。
 
まめもの=餡=小豆には、京都の製餡所『イマムラ』の甘さ控えめで切れのある甘さのつぶあんを選定、
そして生地=小麦粉には、『増田製粉所』の“特宝笠”を使用している。
美味しさをとことん追求するため、素材選びにも抜かりはない。
 
店舗で日々行われる生地づくりでは、最後にメレンゲを加えることがポイント。
焼きたては、表面がカリッと、中はパンケーキのようにふわっとした食感に仕上がる。

賞味期限わずか1分のあんバターたい焼き

看板商品は「あんバターたい焼き」。賞味期限はなんと1分。
 
焼きたて熱々のたい焼きをお客さんに手渡す際に、北海道日高産の分厚いバターを挟む。
渡された瞬間からバターが溶け始めるため、たい焼きを味わう勝負時間はわずか1分!
 
本メニューはテイクアウトはできずイートインのみ。
お店に来ないと味わえない特別感も人気の秘密だ。

色・香り・味でそそられるバラエティ

池袋店限定フレーバーの「抹茶たい焼き」も秀逸。抹茶カスタードが甘さの中にも爽やかな苦みを感じさせ、飽きさせない味となっている。
 
また同店では定番の「つぶあん」「カスタード」に加え、夏は「アイスたい焼き」、秋には「焼き芋バターたい焼き」など、
季節ごとの限定フレーバーもラインナップし、季節の味わいを楽しめるのもポイント。
 
平日でもたい焼きを求めるお客さんが列をつくり、人気のほどが伺える。
寒くなるこれからがたい焼きの季節。こだわりの素材でつくられた“たい焼き”に舌鼓を打ってみては。

※ 記載内容は2024年9月時点のものです
※ご購入等の際は直接店舗様へお問い合わせくださいますようお願いいたします。

【SHOP DATE】
まめものとたい焼き サンシャインシティ店
〒170-6090 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティアルパB1

一覧に戻る