あなたの街のコナレポ

【カンパーニュ/33(San ju san)】厳選された小麦粉から引き出される、小麦本来の旨み

ここにしかないパンを

7~8種類の生地を使い分け、常時35種類程度の色とりどりのパンが並ぶ、上北沢に位置する“33(San ju san)”。
他の店舗で類を見ないパンは、遠方からわざわざそのパンを購入してくるお客様も多数訪れ、老若男女問わず幅広いお客様から支持を得ている。

深みある味わい “カンパーニュ”

具材を使用したアイテムやフィリングを組み合わせたアイテムが多い同店のなかで、
シンプルなアイテムの一つとして人気なのが“カンパーニュ”。
 
カンパーニュには、ライ麦、全粒粉、フランス産小麦、石臼挽き粉を使用。
シンプルなパンだからこそ生地の味をしっかり出すために、
敢えて小麦粉の味が出やすい、小麦の外側に近い部分を含んだ小麦粉や、特徴のある小麦粉を選んでいる。
 
カンパーニュ生地の主役は、ライ麦の湯種。
ライ麦と湯種を組み合わせることで、生地のしっとりさと、ライ麦の味をしっかりと引き出され、
ほどよい雑味が得られるアイテムに仕上げている。

風味を際立たせる小麦粉の選定

網代シェフのパンのこだわりは、もっちりではなく“しっとり”とするパン。
そのためお店で使用量が一番多いのは、強力粉ではなく「準強力粉」。
 
強力粉は蛋白量が多いため、弾力が高まり”もっちり”感が強くなるが、
強力粉よりも蛋白量が少ない準強力粉を使用することで、ほどよい弾力を残したまま、しっとりさを感じられるパンに仕上がる。
 
具材の組み合わせはもちろんのこと、厳選された小麦粉から作られた生地の美味しさも、同店が多くの方から人気を得ている秘訣である。


※ 記載内容は2024年2月時点のものです
※ご購入等の際は直接店舗様へお問い合わせくださいますようお願いいたします
 
 
【店舗情報】
33 San jū san
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢4丁目34−12

一覧に戻る